はじめに

どんなサイトなの?

「双子育児の情報サイト」をご覧くださいましてありがとうございます。

このサイトは双子育児に関するノウハウや便利グッズ、その他もろもろを集めていくサイトです。

双子の子育てって、単胎児(1人で産まれてきた子ども)のそれとは悩みが違うことが多いですよね。

妊娠、授乳、お風呂、お出かけ等、基本的な行動すべてが「普通」の育児とは違います。

ちゃんと育てられるか不安なのに、周りのママ友と話してみてもいまいち伝わらなかったり問題の解決に至らなかったりした経験はありませんか?

それ以前に、忙しすぎてそんな時間が取れないママもいるかもしれません。

これから双子を産む妊婦さんの中には、双子って何がどう大変なんだろう、どんなことを知って何を準備しておけばいいんだろう、と心配な方もいるはず。

そんな方たちのために、少しでもお役にたてるよう、双子に関する色々な情報を集めていきたいと思っています。

少しずつ情報を増やしていきたいと思っていますので、よろしければお立ち寄りください。

管理人と双子について

【管理人】みさき

2015年 妊娠
2016年 双子の女の子を出産
2017年 「双子育児の情報サイト」作成開始

ママ

面倒くさがりの心配性です。

初めての子が双子で、近い親戚にも、知り合いにも、双子育児の経験者はいませんでした。

「こんな心配性の私に双子!」

「面倒くさがりの私に双子!」

「赤ちゃんなんて未知の私に双子!」

「体力も筋力も人並み以下の私に双子~~~っ!」と、あわあわしておりました。

双子妊娠が分かった時に、「そんなん無理だ、なんとか手を抜いて育てよう、楽をしよう」と決めました。

それでも、育児の悩みは尽きません。

やっぱり特殊なんです。普通の育児書みたいにうまくいかない。そもそも育児書に無い悩みばかりある!

「首の座らない赤ちゃん2人って、授乳はどうするの! お風呂は!? 寝かしつけは~~~っ!!!?」と、てんてこまいでした。

心配で調べ、頭が飽和して放り出し、でもやっぱり心配で調べ……を繰り返していました。

そんな中で、役に立つことを教えてくれたのは先輩双子ママやパパのブログでした。

それから、もっとたくさん情報があればいいのに、もっと早く知りたかった、と思ったこともありました。

私の双子育児の経験はただの一例ですが、もしかしたらこれから双子ちゃんを育てる誰かの役に立てるのかもしれない。

そう思ってこのサイトを作りました。

このサイトでの基本姿勢は「楽をすること」。

ママに都合の良いことを信じていきます。

「ママが笑顔なら子どもも嬉しい」

「ママが笑顔なら家庭がうまくいく」

そのためには楽をしたって、楽しんだって良いじゃないか。

このサイトも、ママやパパの負担を減らせるような記事を書いていきたいと思っています。

まだまだ新米ですが、皆様のお役にたてる情報を集めていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

好きなこと

歌う、友達とだらだら話す、育児日記をつける、絵本、子どもの寝顔、ぷにぷにほっぺ、美味しいものを食べる、ショッピング、お笑い、インテリア、断捨離、小説のストーリーを妄想すること

【双子】さくら(姉)&なのは(妹)

さくらとなのは

予定日より1か月と1週間早く生まれました。

体重2000g未満で、NICU(とGCU)に入院。

1か月後、元気に退院しました。

2017年1月で、無事1歳を迎えました。

物を取り合って泣いたり、見つめあって微笑んだり、仲睦まじく成長中です。

さくら

おっとり系・優しい眼差し・絵本好き・慎重派・おしゃぶり派・知能の発達が一歩リード

なのは

やんちゃ系・目はキリッとしてる・あんよ好き・行動派・指しゃぶり派・運動面の発達が一歩リード

プライバシーポリシー

個人情報について

当サイトのコメント欄等からお送りいただきましたメッセージは、管理人の承認で当サイトに公開されます。(2017.05現在)

今後、サイトの運営方針によっては、コメントは承認なく公開されるように設定されることもありますのでご承知おきください。

個人情報(氏名、メールアドレス、電話番号)のご記載には十分ご注意ください。

クッキーの利用

当サイトでは、一部のコンテンツについてCookie(クッキー)を利用しています。

Cookieとは、サイトにアクセスした際にブラウザに保存される情報のことです。

氏名やメールアドレス等の個人情報は含まれません。

Cookie(クッキー)を使用すると、閲覧してくださる方に最適な広告を表示できます。

ブラウザの設定により、Cookieを使用しないようにすることも可能です。

連絡先

ご意見、ご感想、サイト不備等ありましたらこちらまで。

※メールアドレスの入力間違いにご注意ください。