小麦ねんどで遊ぼう

100均のセリアで小麦ねんどを購入しました。

6色×2本の12本と、12色入りの2パターンがあったのですが、とりあえず6色を購入。

オレンジ、ピンク、黄、緑、青、紫の6色で、結構遊べました。

まずは双子にねんどを触らせつつ、私がいろいろ作って見せます。

オレンジ……犬、にんじん、柿(その日食べたところだった)

ピンク……うさぎ、もも

黄……きりん、ばなな、卵焼き

青……お魚

緑……葉っぱ、きゅうり

紫……なす、さつまいも、ぶどう

なんかを作りました。

あとは色関係なく、形をつくります。

まる、さんかく、しかく、ほし、はーと、くらいです。

型はめや絵本の効果か、最近少しずつ形が分かり始めてきたようです。

造形してあげると、「おー」とか「だはっ」とか言いながら喜んでくれるので、モチベーションになりました。

動物は、ヘラやストローで目を作ってあげると、わかりやすくなります。

本当にその形に見えているかどうかは自信がありませんけど、こうゆうのは、下手くそでもやって見せてあげるのが大事ですよね?

きっと、うん、そうかもしれない。

それから、子どもに粘土をいじらせます。

私が作っている間は、触ってはいますが、どうしたら良いのか分からない様子でした。

まず、球をつくる動作、細い棒状にする動作、なんかを一緒にやってみます。

あとは、球を潰してみたり、細い棒をちぎったり、ストローで粘土に穴をあけてみたり。

こむぎねんど

おままごとの包丁をもってきて、切らせたり。

どう遊ばせたらいいのか、こっちが頭を使いました。

そういう発想力には自信がありません。非常に疲れました(笑)

不思議そうに見つめていたり、楽しそうにいじったり、新しい触感の遊びなので、良い学びになっている……はずです。

ちなみに双子はまだ砂場で遊んだことがありません。

近所で遊べる場所はまだ発見できず。

キネティックサンドも気になります!

散らばらない室内砂場で、触ると気持ちよさそう。

小麦ねんどの使用感としては、思ったより散らばりません。

捏ねる過程で細かいくずがでることはありますが、さほど多くなく。

食事椅子に座らせて遊んだのですが、食事後より後片付けは楽です。

手に油がちょっとつく感じはあります。

双子は粘土を食べることもなく、平和に遊べました。

最近、誤飲の心配がぐっと減ってきた気がしています。

そうすると遊びの幅が広がりますね。

ビー玉やビーズなど、これから楽しみです。

広告