双子育児の秘訣~乳児期~

広告

双子を育てるのに大事なことは……?

双子の育児は大変です。

一番初めに、そして常に考えた方が良いことは、手を抜くこと。どうすればママ(やパパやジジババ)がラクになれるのかを考えるのです。

人手があればベストですが、手伝ってもらえる日が限られていたり、手伝ってもらっているのに手が回らなかったりすることもよくあります。

そんな時は、お世話の内容を見直しましょう。

理想の子育て

まず、あなたの子育てはどんな内容でしょうか?またはどんな子育てを思い描いているでしょうか?

・泣いたらすぐに抱っこ
・母乳で育てる
・規定の量のミルクを飲ませる
・お風呂は必ず毎日入れる
・寝かしつけは愛情たっぷりに
・天気の良い日はお散歩して
・生活リズムはキッチリと
・たくさん抱っこして遊ぶ
・ママはずっとお世話する
・テレビに子守りをさせない
等々……

赤ちゃんのために「こうしてあげなくちゃ」と思うお気持ちは分かります。それが理想なのかもしれません。育児情報を見てみると、そんな素敵なママで溢れています。

でもちょっと待ってください。

その情報の中で、双子ちゃんを育てている家庭はいくつありましたか?

1人の赤ちゃんを育てているのでさえ大変なのです。ましてや赤ちゃんが2人……双子のママは必ずうつになる、なんて話もあるほどです。

「ママなんだから、ちゃんとやらなきゃ」
「逃げ出したいと思うなんて、私は愛情が足りないのかも」
「こうであるべき」

という思いに縛られてはいませんか?

もちろん、本当にやらなければならないこともあるでしょう。食事や排泄などはそうですよね。

けれど、それ以外の部分は少し手を抜いてみませんか?

「やらなきゃ」ばかりがたくさんあると誰でも疲れてしまいます。

子育ては長期戦です。少しずつ手を抜いて気持ちを緩めて、ちょっとサボってしまいましょう。

気持ちと体を楽にするために

育児が苦しくなってしまったら、またはそうなる前に、こんな心構えでどうでしょうか?

・泣いていても、安全で元気であれば、少しくらい待たせてしまっても大丈夫。
というか、待たせるに決まってる。しょうがない、無理。
・母乳は出るだけ、ママがつらくない頻度であげればいい。
ミルクにも慣れておけば、お世話を他の人に任せられるし。
・飲みすぎたら吐き出す能力があるから心配しない。
・お風呂に1日くらい入らなくても、すぐ病気になったりしない。
・本当に眠くなったら自分で寝るんじゃない?
・家の中のもので十分刺激になる。そんなに外出しなくても構わない。
・生活リズムを整えるのは無理なくゆっくりで良い。うまくいかない日もあるさ。
・2人が同時に泣いたら?同時に抱っこなんてできない。手でも握るか?歌でも歌うか?
・ママもたまには一人で外出する。
・テレビの力を借りてみる。

乱暴でしょうか?

特に初めての子どもの時は、そう思う方もいるかもしれません。

でも、意外とこういうママもいるんですよ。1人っ子ママでもです。

私事ですが、双子1歳までの目標は
「双子を生かすこと」
「ママがうつにならないこと」でした。

そして、なるべく手を抜ける方法を考えていました。なるべく人を頼っていました。

双子ママはそうすべきだと思います。

上記の心構えは常に考えていました。そう思わないとやっていけなかったからです。

全て実践しろと言っているわけではないですよ。

何でも完璧にやろうと思わないで、「母乳育児は頑張りたいけど、外出は別に重要じゃないかも」など、自分が大事にしたいことの優先順位を決めていけば、頑張りすぎないためのポイントが見えてくるのではないでしょうか。

家族や友人などの力を借りたり、便利な育児グッズに頼ったりするのも良いですね。

もう全部実践してるけどラクじゃない、辛くてしょうがない、という方は、他人に預ける方法も検討しましょう。ベビーシッターや一時保育、ファミリーサポート、商業施設内の託児所などです。リフレッシュのための利用も最近は認められてきています。

最後に

手を抜けそうな気がしてきましたか?

できることなら、少しでも余裕のある育児をしたいですね。

あなたに合った手の抜き方を探していきましょう。そうして次に子どもと笑顔で接することができたらいいですよね。

赤ちゃんは意外とたくましく生きる力を持っているものです。頑張りすぎてママやパパがダウンしてしまう前に、ちょっと肩の力を抜く方法を探してみましょう。

大変な時期はいつか終わります。

双子ちゃんも日々、確実に成長しているはずです。

後で振り返った時に「大変だったけど、かけがえのない時間だったな」と思えるようだったら良いですね。

広告